2020年01月26日 11時01分
10 回目の福山 IT 座談会を行いました。 今回は 10 名+リモート参加の方が 1 名の合計 11 人です。発表者、参加者、リモート参加者の定員 Max…
2020年01月14日 12時01分
型推論がある TypeScript を入れたいですね…。 ES5 対応と同様にトランスコンパイルすればスクリプト開発のファンクションコンテナとして振舞えそうです。 フレームワーク対応 @ts-ignore…ではありませんでした。(1/17 追記) アンビエント宣言、declare…
2020年01月13日 11時01分
VSCode の LiveShare 機能が強い ペアプロ実施しました。 今回はテスト駆動開発とコーディング規約を確認しつつ、FizzBuzz を実装するという話をしました。 LiveShare 上のターミナルに node のパスが通ってなかったので、結局 CLI…
2020年01月08日 12時01分
テストケース、どのように管理していますでしょうか。 Excel での管理から Test Management for Jira を…
2020年01月07日 11時01分
今日はイントラマートネタです。(intra-mart とどっちがいいのか迷っています。 イントラマートは web アプリなのですが、バックエンド側を Java で書くのか JavaScript で書くのかの 2 つあり、今回は JavaScript…
2020年01月05日 10時01分
明けましておめでとうございます。 抱負出してますか。私は目の前のことに集中する感じです。 新しいことに飛びついてしまっていますが、基礎を固めていきたいと思います。 あとACM…
2019年12月26日 12時12分
結論 今回は JSON に変換して渡しました。 JavaScript 側はJSON.stringify で文字列に。Java 側は jackson を使用しました。 日時については、JSON.stringify は ISO 860…