2020年06月03日 11時06分
大体タイトル落ちなんですが intra-mar で開発する場合はバージョンによっては IE をフォロ―する必要があり、GUI のテストをいい感じにできないかなぁと。 特に Edge が Chronium ベースになったことで、IE モードに対応しつつ、Chrome…
2020年05月26日 12時05分
まとめ 何がいいの? ・プレーンな JavaScript では得られない型のサポートを受けれるのでビジネスプロセスを取り扱う intra-mart…
2020年05月24日 11時05分
intra-mart のスクリプト開発時には2waySQL(sql ファイルを指定しての実行)実装ができる。 ただ、intra-mart は複数のクエリを実行する際には別ファイルで定義する必要がある。(返却地がDBResultという値なので 1 つのクエリに…
2020年05月02日 10時05分
最近我が家も宅配ボックスを設置した。 ポストを毎日確認するのに宅配ボックスは何故か確認しなくなったので できれば通知用のボタンが欲しいなぁと思って作成・設置した次第です。 押していただけるか分かりませんが… 必要な機材 Bluetooth 接続 IFTTT 設定 Webhooks…
2020年04月29日 10時04分
トムデマルコの本は結構好きで、「熊とワルツを」、「ピープルウェア」も読んでいる。 そんな中、僅差ではあるが日本 Amazon で「熊とワルツを」よりも多いレビュー数及び好印象な評価を記載されているのが本書「デッドライン」だ。 amazon…
2020年04月22日 12時04分
今回は Postgres10.7 互換の AWS Aurora で親テーブルをインサートしつつ関連する子テーブルにも値を入れたい時に…
2020年04月18日 09時04分
ご無沙汰しております。 近況を最近かけて居なかったのでエモい話を書いておきたいと思います。 最近、プライベートでは AWS でのウェブアプリケーション開発を行っています。 経緯的なもの アプリケーション構成とか 動きとか 残タスク 実装に際して読んだものとか TypeScript…
2020年03月02日 10時03分
前回の続きになります。 Webpack の dev-server で React の Routing を適応する 経緯 解決策 対策 URL のマッチングの兼ね合い? 経緯 webpack の dev-server で React の Routing…
2020年03月01日 11時03分
webpack.config.js 内の devServer.historyApiFallback: true を設定してあげるとうまくいく。 devServer.historyApiFallback ついて devServer.historyApiFallback…
2020年02月29日 11時02分
Learn React with TypeScript 3を読み進めていきましたが、環境構築の部分で結構躓いたので備忘録的なまとめ。 基本的には公式サイトが一番参考になる…。 TypeScript -React & Webpack Webpack – TypeScript ts…