2019年11月25日 12時11分
フルリモート勤務だと情報が降ってきにくい…なのでタスクを共有しにくい部分がある。 少人数のプロジェクトであれば PM が 1 件ずつマネジメントすることが可能であるが、自律的に動くメンバーの進捗を PM…
2019年11月17日 11時11分
Eclipse についてる JUnit を使っているとやっぱり、エディタ上でユニットテストできた方が生産的だったので、主に使っている JavaScript でできないかなー使って調べてみた。 MochaSideBar…
2019年11月11日 10時11分
Excel で作成するのもいいけれど、バイナリファイルになってしまうから、できればテキスト的なデータからアウトプットできるツールを求めて。 今回は VSCode 拡張の PlantIUML を使用します。 PlantUML はオープンソースのプラグインで、VSCode…
2019年10月02日 11時10分
テスト駆動開発で実装したい。土日に温めてました。 テスト駆動開発で実装する際に、気をつけている点をまとめつつ。 テスト駆動開発(TDD…
2019年09月13日 12時09分
厳密には「作業環境にフェイクグリーン」を置いたです。 作業環境において、観葉植物や緑のある写真・風景を設置することで幸福度・生産性・ストレスが向上するという報告を読みました。 職場における観葉植物の心理的な利益について(Psychological Benefits of…
2019年09月02日 10時09分
福山 IT 座談会も 9 回目になりました。初回から約 1 年が経過しており、多くの方に支えられながら、運営することができました。今回は 11 名申込でしたが、定員の関係で 10 名に。 発表について ① こばちきさん 「Cloud Native Days Tokyo 201…
2019年08月21日 11時08分
美味しいご飯を食べたので、箸休めに頑張りたいと思います。 ある配列 k1、k2、、、、kn-1、kn がある時、任意の数 i と j 個前の数 kj-kiの差が最大になるアルゴリズムを求める。 ただし、 0≦n≦200,000 0≦k≦109 j < i…